■ まずは病院で検査を受けましょう
医療機関(総合病院や整形外科など)に行って検査をうけられる。
レントゲンなどの検査結果や病院の診断は施術のより的確な判断を行えます。
■ あなたの日々の生活習慣はどうですか?
仕事が忙しい・食事が不規則・ストレスを抱えている・・・
自分でも気づかないうちに、カラダは限界点に
きているかもしれません。
限界点を超えるとカラダは痛みというサインを出して
自分に知らせます。
その時、適切な処置をしていけば良いのですが、
そのうち治るだろうと時間ばかり経過させる方が
いらっしゃいますが余計に、こじれてしまいます。
そんな経験はありませんか? |
|
 |
■ 当整体院とは、
どこか調子がおかしくなってから行くだけの所ではありません。
筋肉をゆるめ骨格を矯正しながら体を整え、あなたのカラダの手入れ(ケア)
健康のサポートや、病気の予防のためでもあります。
カラダは機械のように部品交換はできません。
一度歪んだ骨格は程度にもよりますが、骨格矯正すればある程度改善できますが
完全に正すことはなかなか難しいものです。
前述のように、日頃の運動不足、仕事による疲労、精神的ストレスなど・・・
健康に良くない生活習慣のを繰り返していると、骨格の歪みも起こしやすくなってしまいます。
改善を目指すなら通院していただくことをおすすめします。
痛みの度合い、しびれの度合い、つらさの度合い、
また施術直後の身体の変化の度合いによって、
来院ペースをお伝えいたします。
その後、話し合った上で、次回のご予約の日時をお受けします。
このような方にお勧めです。
・ 医療機関で検査して異常なしだったが、それでもつらい。 |
・ 慢性の痛みや痺れに悩まれている方。 |
・ 四十肩、五十肩で悩まれている方。 |
・ 仕事柄、眼精疲労・肩こりがひどい。 |
|
|
|
|

Q, 保険は使えますか?
A, すみませんが保険は使えません。
Q, 何回で良くなりますか?
A, この質問には「施術をしてみないと判りません」と答えています。
個々の生活習慣や体質、考え方によって様々ですので
現状での身体の状態と経過を診ずに回数を区切る事は、無責任な回答になるからです。
Q, 2人同時に施術を受けれますか?
A, 当整体院は、1人で施術を行っておりますのでご了承ください。
Q, ボキッと鳴らされるのが苦手なんですが・・・
A 力の強さは、身体の状態を確認しながら調整して行います。
|
|
|